旅行

北海道旅行・世界自然遺産の知床半島、知床五湖に子連れで観光。

北海道・世界自然遺産の知床半島に子連れで観光

日本の世界自然遺産の一つである北海道の知床(しれとこ)半島に子連れで観光した時の情報をシェアしたいと思います。


知床(しれとこ)への行き方

女満別空港から知床半島

知床に一番近い空港は女満別空港(めまんべつくうこう)なので、ドライブ時間を減らしたい方は女満別空港でレンタカーをして行けば約2時間くらいで知床半島に到着します。

札幌から知床半島

我が家はちょうどお盆の一番飛行機が高い時期に旅行が重なってしまった為、東京から女満別空港ではなく新千歳空港(札幌)まで飛行機で行き、札幌でレンタカーをして知床半島までドライブしました。途中2回休憩をしたので約7時間半くらいで着きました。

札幌からは他にもバスやJRでも行く事は可能ですが、出発時刻がかなり制限される事と我が家にはうるさい3才児と車に酔いやすい6才児がいるので、いつでも好きな時に休憩ができて周りを気にしなくてよい車での移動がベストと考えました。


知床観光スポット

知床観光の中で絶対外せないスポットは知床五湖・地上遊歩道と知床半島クルーズです。

以下、我が家が辿ったルート順で紹介していきます。

  1. オシンコシンの滝
  2. プユニ岬
  3. 知床自然センター
  4. カムイワッカ湯の滝
  5. 知床五湖・地上遊歩道
  6. 知床半島クルーズ(船欠航により中止)

①オシンコシンの滝

オシンコシンの滝は知床に向かう人なら必ず通る国道334号沿いにあるのですが、オシンコシン館がある駐車場に車を停めてそこから徒歩で迫力ある滝を目の前で満喫できます。

Oshinkoshin no taki 2

但し、上の方まで登るには階段しかなかったと思うので、バギーや車椅子での移動はできません。

Oshinkoshin no taki

②プユニ岬

次にプユニ岬の看板付近で車を道路の脇に停め、プユニ岬の景色を堪能しました。

cape puyuni

海岸沿いだからか物凄く風が強くて娘の髪がオールバックになっていました。(笑)
外国人の観光客もちらほら見かけました。

puyuni misaki

この後、我が家は予約していたホテルにチェックインをしました。翌朝、一番楽しみにしていた知床半島クルーズの予約をしていたのですが、雨は降っていなかったのに波が高くて船を出せないと言う悲しい悪天候だった為クルーズには参加ができませんでした。お盆の時期は毎年北海道は台風の影響で雨天になる事が多い気がします。他の時期に休みを取れる方はお盆は避けた方が良いかもしれません。

③知床自然センター

知床観光が初めての方は、まずは知床自然センターに行ってその時期の知床情報をゲットすると良いと思います。

本物の熊の毛皮などあるのですが、「素通り厳禁!」Please touch me!など書いてあったのでこの熊さんには申し訳ないが触らせて頂きました。

Bear skin

そして、知床自然センターからバスに乗ってカムイワッカ湯の滝や知床五湖に行けます。我が家はバスで一旦カムイワッカ湯の滝までバスで行き、知床自然センターまで戻ってきてから知床五湖には自分達のレンタカーで行きました。

Shiretoko Shuttle Bus Map
知床自然センター

④カムイワッカ湯の滝

Kamuiwakka
カムイワッカ湯の滝は知床自然センターからバスで45分くらいで行けるのですが、暖かいぬるま湯の滝です。実際にこの滝の中に入ってもよくて、滑らない靴を持参して水の中で楽しんでいる親子もいました。滝周辺は結構足下滑るので要注意です!

バスから見える景色も綺麗です。

shiretoko view

そして、カムイワッカ湯の滝から知床自然センターへ戻る途中、なんと野生のヒグマを発見!!

bear foundバスが通る道路のすぐ近くの所にいたのですが、バスは停まってくれないので一瞬にして通り過ぎてしまいました。他にもエゾシカやキタキツネなどもバスから見えましたがこれも一瞬で通り過ぎてしまいました。

⑤知床五湖・地上遊歩道

shiretoko goko sign

知床五湖の地上遊歩道に行くには、知床五湖フィールドハウスにてチケットを購入しレクチャーを受けます。ヒグマ活動期の場合はガイドが付いていないと地上遊歩道を歩けません。

知床で野生のヒグマに遭遇⁉️

知床半島の観光メインスポットの一つ、知床五湖の周りを歩くツアーでは、ヒグマに遭遇するかもしれないというハラハラドキドキな体験となります。

高架木道は木の板で作られた高い道を歩くのでヒグマに襲われる危険がありませんが、地上遊歩道はいつでもヒグマに遭遇してもおかしくないただの道なので、用心してこちらから人間が通りますよと声や音を出しながら歩かないと危険です。熊よけの鈴を持っている人もいました。

siretoko goko map(C) 2020 goko.go.jp 

そして、知床五湖のルートマップによると、ヒグマの活動期(5/10-7/31)、植生保護期(4/20-5/9, 8/1-10/20)、そして自由利用期(10/21-11/8)によってガイド限定での散策となるかレクチャーを受けてから自由に散策するかなどが決まっています。

我が家はお盆の時期に行ったので、植生保護期でレクチャーを受けるのが義務付けられている時期でした。

Shiretoko Goko Higuma(C) 2020 goko.go.jp

レクチャーを受ける直前にこのような立入認定証ももらいました。

shiretoko goko lecture

知床五湖の風景

こちらの知床五湖の写真はiPhoneで撮影した画像ですが、湖に空や山の風景が綺麗に写っているのがわかりますでしょうか。この日は小降りでちょっと曇りがかっていたのですが、それでもこんなに美しい自然が見られるなんてさすが世界自然遺産に登録されるだけあります。

Shiretoko

そして、こちらが高架木道で周りには電線の策があるのでヒグマが近寄れないようになっています。

shiretoko goko walk

ジュラシックパークの映画のように電気柵もあるので安心です。

electric fence

地上遊歩道の方は大ループ(全周3キロ)か小ループ(全周1.6キロ)の二つルートがあるのですが、我が家は3才の娘も大ループを頑張って歩きました。歩くのに疲れると言うよりも、熊に遭遇するかもしれないという怖さの方が強かったと思います。

shiretoko goko walk

因みに、もし誰かが熊に遭遇した場合はその日はもうこのルートを歩けなくなってしまいますので、これも運ですかね。

帰り道雨が降ったのですが、晴れた後は大きな虹が見えました🌈

Shiretoko Rainbow

知床名物

知床五湖フィールドハウスのすぐ横にある建物が知床五湖パークサービスセンターで、休憩をしたりお昼ご飯を食べられます。ハンバーガーやソーセージ、いも餅などパパッと食べられる物が人気でした。

shiretoko foods

後、絶対食べて欲しいのがこけももソフトクリームです。

旦那と子供達が声を合わせて、「ポケモンソフトクリーム?!」と聞き間違えて食べていたのには笑いましたが、さっぱりしていてとても美味しいので知床まで来たら是非試してみて下さい!ヒグマもこけももの実を食べるようです。

こけももソフトクリーム道の駅


最後に

COVID-19の影響により営業時間が変更している可能性があるので観光に行かれる方は事前に調べてから行くことをお勧めいたします。